千葉県栄町探訪(3)
2015-10-24



※本文の一部を隠した状態に戻す場合コチラをクリックしてください


さて、大鷲神社の裏手には、鷲乃杜稲荷というのがあるようですから、せっかくなので行ってみます。

↓途中で、kazさんをこっそり撮影。
禺画像]

実は、kazさんもここで私を撮影していたことが、彼のブログで判明しました。
同じ場所で同じことしてたのね。。


↓これが鷲乃杜稲荷。
禺画像]

小さいです。祠のみ。


これで三系統の神様を巡りました。
ま、これが四系統であれ、五系統であれ、大明神様の超絶パワーを凌駕できる神はおりますまい。

考えてみるに、ご祭神の大和武尊でさえ、父君と母君がいるわけですから、大明神様のご利益を賜っているわけで・・
もっとさかのぼって、イザナギとイザナミの国産みの時でも、大明神様がフルパワーでご活躍なさったわけですし・・

結局のところ、この世の全てのご利益の根源は大明神様にあるってことじゃないですか。


いやー、ほんとにいろいろ考えさせられた超絶パワースポットでございました。

さて、次回は神社を離れ、江戸風情を感じられる場所をレポートします。


千葉県栄町探訪(4)


戻る
[ツーリング]
[神社]
[街並み]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット