まつたけ バイクツーレポ
<<前
次>>
山陰ツーレポ(13)京丹後市 (2)
2014-05-02
この豊受大神が、第21代・
雄略天皇
の時、神々の食物を司る神として
伊勢神宮
に迎えられます。
伊勢神宮は内宮と外宮からなりますが、
外宮
のご祭神がこの豊受大神です。
つまり、伊勢神宮外宮のルーツは丹後です。
なんともこの丹後は日本史の
ど真ん中
に密接に絡んでいる、すんごいところなのでした。
丹後王国は、かつての地方政権として確実に存在したという実感が得られました。
さて、これで丹後半島周回を終え、次回は兵庫県に入ります。
山陰ツーレポ(14)豊岡市
へ
戻る
[山陰ツーレポ]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする